2009年07月31日
レシピ伝授
ぐりこのエスプレッソ集中講座も
レベル2へステップアップです
cafe emo.espressoメニューの
エスプレッソ系部門のレシピと
仕上がりまでの工程の説明を
ココ何日間で伝えていまして
いよいよレベル2の終盤に
さしかかり始め
実戦同様レシピ表を見ずに
各メニュー製作をする段階に
入りました^^
とりあえず、すべてのレシピは
しっかりと覚えていたので
何杯か行うテイストチェックは難なくクリア、続いてランダムにオーダーを受けて2杯づつ製作する
オーダーチェック第一段階も躓く事無くスルーしまして、レベル2もなんとか終盤まで到達しました
お客様からのメニューの質問に対して、確実で簡潔な商品説明が出来る知識はもちろんの事
オーダーを受けた時点からの「提供までのタイム」「カウンター内でのスムーズな動き」
「手元を散らかす事無く綺麗にしながらの製作」「仕上がりの美しさ」「確実な味」などは
当然ごとくチェック項目に入っておりますが、それに付け加えたcafe emo.ならではの
いくつかのチェック項目を別に設けてあります
cafe emo.はご存知の通りに、イタリア系エスプレッソを提供する店なので
グラインダーも、マシンも正面をカウンターに向け、お客様からも見えるように設置してあります
従ってエスプレッソ抽出の際には、お客様に背を向けて作業するのが通常となります
ですから抽出で背を向ける時点で、店内すべてのお客様のウォーターグラスの量の状態や
灰皿の状態などをすべて把握して抽出に望みます、その際にたとえばウォーターグラスの中の氷の
小さな「カラン」と言う音も聞き逃さず、聞こえた瞬間に「あっ、どこのお客様のお水が無くなった」と
背中で感じ取る集中力、受けたオーダーが製作直前に突然オーダー変更となった際に
そのリクエストに、即座に慌てる事無く緩やかに確実に笑顔で答えられる事
背中越しに話しかけられても、会話を普通にしながらも的確なベストショットを撃つ事
等をはじめとする、その他数個の項目もあります
cafe emo.ではラ・チンバリーのM32ビストロの2連を使用しております
今のぐりこはまだ、その2連の一つだけを使用しての抽出でオーダーメニューを提供する
レベル2の終盤に差し掛かったばかりです
このアトには2連をフルに活用してのオーダーメニューを手際よくこなすレベル3が控えています
さらに2連をフルに活用しながらのカウンター越しからの私からの質問攻めに対する確実な返答
通常の会話の受け答えはもちろんのこと、それに加えてもう一つの難関(?)
私に飛び切りふざけた話題を投げかけられて、それに「トンチ」の効いた返答を
しなければならないと言う、ことも。。。^^
確実なベストショットのエスプレッソ抽出にはかなりの集中力を必要としますし、毎回その集中力を
持続しなければならないのは、バリスタの絶対的な最低条件です
それはどこのバリスタも同じでしょう
しかしそれが出来るだけではcafe emo,espressoのバリスタは勤まりません
それだけではcafe emo.espressoのカウンターを張ることはできないのです
高い集中力で美味しいエスプレッソの提供は、エスプレッソカフェとしてはあたりまえに出来て当然
そしてさらに五感を研ぎ澄ましてカウンターに立って、店内のすべてに気を配ることが要求されます
そしてその条件を自分の中で楽しめるようになった時が、自ら望んで挑んで来たハードルを
オールクリアをした時ではないでしょうかね
そうすると不思議なモノで、忙しくててんてこ舞いなカウンターワークも楽して仕方なくなります
お客様には、緩やかで清々しく居心地の良い空気が店内に充満するようになりますよね
ピリピリした空気など微塵も感じさせない、とてもよい空間になっているんです
あそこは私達の「桧舞台」ですから、「最高のエスプレッソ」と「最高のカウンターワーク」と言う
「最高のパフォーマンス」をお見せしなければならない場所なのですよ^^
でもまだ、エスプレッソ『カフェ』のメニューのもう一つの部門のフードメニューも待っています
どうやら「私達もよろしくね」と厨房器具の面々がニコニコと手招きをしているみたいですよ^^
それはまだ少し先のお話ですがね。。。
とりあえず今は、エスプレッソ集中講座の「レベル3」を目指さなければね^^
Posted by アボ at
11:00
2009年07月27日
今日も早朝走り
※ 本日7月27日(月)・28日(火) はcafe emo.espresso 休業日となっております
先ほど築地から戻って参りまして
家族揃って朝食をとり終えて
このブログを書いています
昨日の朝も異常な位の
早起きをしまして
バイクに跨りひとっ走り
休みの今日も、異常に早くから目が覚めまして「さぁ、何処へ行こうか?」と思案を巡らせ
「折角の休みだからなぁ。。箱根の往復でも朝食には間に合うな」
「イヤイヤ、あそこまで行ったら伊豆まで行きたくなるしなぁ~」
「じゃあ三崎コースかな?」
「でも市場みたいなところは、中央市場までしょっちゅう仕入れにいってるし。。。」
「アッ!市場! 今年もアノ人にプレゼントをしなくちゃいけない!アソコの長靴を!」
長靴と言えばアソコっきゃない! 「伊藤ウロコ」の長靴!!
と言う訳で、本日の早朝走りは築地の場内市場に決定!
早速からバイクに跨り、築地に向かってまっしぐら
「アソコなら朝の5時過ぎでも店はやってるし、賑わってるし^^」
ウキウキしながら、アクセルを開けて早朝の15号線をひた走り!
「芝4」の信号を右折して海岸線に移りひたすら真っ直ぐ走りますと
もうソコは「築地」でございます
いつもの秘密の場所にバイクを停めて、場内へと歩みを進めます
そこでいつもの「伊藤ウロコ」の長靴を購入、振り返ってみると
向かいのすし屋は長蛇の列、「オイオイ、まだ6時前だよ、凄いもんだねぇ」と思いつつ
築地場内市場を、いつものようにパトロール
何処も、彼処もコノ時間なのに人だらけ、それも外人さんが目立ちます
「賑わっているねぇ~、さすが東京・築地だね!」
折角、来たのだから私もちょっと摘んで。。。
「さぁ、戻りましょう、そろそろチビアボ達も起き出す時間でしょう」
再びバイクに跨り、一路横浜へ!
アボ家の決まりは、「朝食は必ず家族そろって、しっかり食べる」です
それを主が破ってはなりません
戻って来たら、丁度チビアボ達が起きたところでした
「おかえりー!今日はおうちのプールする?おもちゃ屋さんに行く?」
と早々に本日の提案を持ちかけられ、朝飯を食べながら決めると言うことに
今、朝食を済ませて、このブログを書きながら、どっちに決まるかハラハラドキドキ
炎天下のプール遊びか、はたまたおもちゃ屋巡りの一日か
どっちにしても、今日は休みだと知っている二人
決して緩めてくれる事はないでしょう^^
先ほど築地から戻って参りまして
家族揃って朝食をとり終えて
このブログを書いています
昨日の朝も異常な位の
早起きをしまして
バイクに跨りひとっ走り
休みの今日も、異常に早くから目が覚めまして「さぁ、何処へ行こうか?」と思案を巡らせ
「折角の休みだからなぁ。。箱根の往復でも朝食には間に合うな」
「イヤイヤ、あそこまで行ったら伊豆まで行きたくなるしなぁ~」
「じゃあ三崎コースかな?」
「でも市場みたいなところは、中央市場までしょっちゅう仕入れにいってるし。。。」
「アッ!市場! 今年もアノ人にプレゼントをしなくちゃいけない!アソコの長靴を!」
長靴と言えばアソコっきゃない! 「伊藤ウロコ」の長靴!!
と言う訳で、本日の早朝走りは築地の場内市場に決定!
早速からバイクに跨り、築地に向かってまっしぐら
「アソコなら朝の5時過ぎでも店はやってるし、賑わってるし^^」
ウキウキしながら、アクセルを開けて早朝の15号線をひた走り!
「芝4」の信号を右折して海岸線に移りひたすら真っ直ぐ走りますと
もうソコは「築地」でございます
いつもの秘密の場所にバイクを停めて、場内へと歩みを進めます
そこでいつもの「伊藤ウロコ」の長靴を購入、振り返ってみると
向かいのすし屋は長蛇の列、「オイオイ、まだ6時前だよ、凄いもんだねぇ」と思いつつ
築地場内市場を、いつものようにパトロール
何処も、彼処もコノ時間なのに人だらけ、それも外人さんが目立ちます
「賑わっているねぇ~、さすが東京・築地だね!」
折角、来たのだから私もちょっと摘んで。。。
「さぁ、戻りましょう、そろそろチビアボ達も起き出す時間でしょう」
再びバイクに跨り、一路横浜へ!
アボ家の決まりは、「朝食は必ず家族そろって、しっかり食べる」です
それを主が破ってはなりません
戻って来たら、丁度チビアボ達が起きたところでした
「おかえりー!今日はおうちのプールする?おもちゃ屋さんに行く?」
と早々に本日の提案を持ちかけられ、朝飯を食べながら決めると言うことに
今、朝食を済ませて、このブログを書きながら、どっちに決まるかハラハラドキドキ
炎天下のプール遊びか、はたまたおもちゃ屋巡りの一日か
どっちにしても、今日は休みだと知っている二人
決して緩めてくれる事はないでしょう^^
Posted by アボ at
08:41
2009年07月26日
パンにも触手!!
※ 7月27日(月)・28日(火) cafe emo.espresso はお休みさせて頂きます
とうとうパンにも触手
することになりました^^
cafe emo.espressoで
焼き上げる
チョット小ぶりなバゲットです^^
マッシュポテトにグレービーソース
脇にはピクルスも添えましょう
ナチョチップスのemo'sナチョソースがけをおまけに付けて、ワンプレートでのご提供!!
『フルーツトマトのバゲットサンド』と『BLTバゲットサンド』はemo'sメニューの定番にしました
その二品の全貌は近々にブログでご紹介させて頂きたいと思います^^
宜しくお願い致します m(_ _)m
とうとうパンにも触手
することになりました^^
cafe emo.espressoで
焼き上げる
チョット小ぶりなバゲットです^^
マッシュポテトにグレービーソース
脇にはピクルスも添えましょう
ナチョチップスのemo'sナチョソースがけをおまけに付けて、ワンプレートでのご提供!!
『フルーツトマトのバゲットサンド』と『BLTバゲットサンド』はemo'sメニューの定番にしました
その二品の全貌は近々にブログでご紹介させて頂きたいと思います^^
宜しくお願い致します m(_ _)m
Posted by アボ at
20:56
2009年07月23日
ぜりーのデビュー
今週の土曜日
7月25日の営業から
このcafe emo.オリジナルの
『emo'sエスプレッソゼリー』が
正式にメニューに載ります^^
先日もこのブログでお知らせした通り
『1日12個限定のエスプレッソゼリー』
デミタスカップに程よい固まり具合で、プルンプルンと納まったこのゼリーの上には
これまた程よい甘さとコクを持った、このゼリーの為だけに作られたミルクをのせてあります
まずは一口、スプーンですくってお口に運んで頂きましたら
二口目のスプーンからは、エスプレッソゼリーにのせたミルクとプルンプルンのゼリーを
ざっくりと混ぜてから召し上がって頂けると幸いです
なぜならば、その方法がこのエスプレッソゼリーを一番美味しく召し上がって頂く術だからです
emo'sエスプレッソゼリーもemo'sカプチーノも、「良く混ぜて召し上がれ^^」
が、cafe emo.espresso スタイル
このゼリー、普通のコーヒーゼリーとは一味違うエスプレッソならではの味わいが
贅沢なくらいに、たっぷりと詰っています
このエスプレッソゼリーを食べ終わったアトには、まるでカフェマキャートを飲み終わった後と同じ
満足感が皆様を魅了することと思います
今週の土曜日、正式メニュー化が決定した『emo's エスプレッソゼリー(マッキャート風)』
間もなく皆様のお手元に・・・
イエイエお口の中に、エスプレッソの持つパンチ・ボディ感そのままに
そして、心地よい滑らかで冷たい食感と涼やかな清涼感をお届け致します!!^^
Posted by アボ at
16:29
2009年07月21日
シャッター工事が
7月22日(水)に
先日壊れたシャッターの
本工事が入ります
この工事で完全的に
シャッターが直ります
少々時間が掛かる工事に
なりそうです
従って、OPEN時間が
ずれ込む可能性がありますので
どうぞご了承下さいませ m(_ _)m
Posted by アボ at
20:06
2009年07月20日
こだわりの男に!
※ 7月21日(火) cafe emo.espresso は、お休みさせて頂きます
どうですか!
新鮮が滲み出ていますよね
頂いたんですよ^^
こだわり続ける素晴らしい男!に
これまでの華やかな人生を封印し
挑戦する人生を選択した粋な男に
残りの人生のすべては、コレにかけると決めて「三浦・三崎」に移り住み
畑に自分のすべてをかけている、こだわり続ける素晴らしい男
計算し尽しても尚、完璧を望むのは難しい野菜作り
難しいとわかっていても、その野菜作りにあえて完璧を望み続ける、言わば『Mr.パーフェクト』
そのMr.パーフェクトが「今、採りたてで持って来ましたよ!」と
cafe emo.に持って来てくださった新鮮そのものの野菜
早速、家に戻って食しました!
うまい!! これぞ採りたて!! 栄養満点!!って言う感じでした
Mr.パーフェクトが目指す野菜作りの道と、私の目指すエスプレッソの道
共に終わりなき、何処までも続く長い階段
モノは違っても、目指すところは同じな位置にあるのでしょう
今日も話が弾んで楽しいひと時を過ごさせていただきました
Mr.パーフェクトに聞いてビックリ!
有名な話だそうですが、無知な私は全然知りませんでした。。。。。
あのランボルギーニ社は元々トラクター製造の会社だったなんて
そして、彼がこの先に出来れば欲しいのは、ランボルギーニ社製のトラクターだそうです
カウンタックの様なスーパーカーではなくて、同じメーカーでもトラクターのほう
燃える男は「赤いトラクター」
こだわり続ける素晴らしい男は、同じ赤でも「ランボルギーニのトラクター」
♪ 燃えるおとーこのー 赤いトラクタぁ~ それがおとこーだゼぇ~~♪
古過ぎてわからないかな。。。^^; 小林 旭のコマーシャル。。。( _ _ ;
どうですか!
新鮮が滲み出ていますよね
頂いたんですよ^^
こだわり続ける素晴らしい男!に
これまでの華やかな人生を封印し
挑戦する人生を選択した粋な男に
残りの人生のすべては、コレにかけると決めて「三浦・三崎」に移り住み
畑に自分のすべてをかけている、こだわり続ける素晴らしい男
計算し尽しても尚、完璧を望むのは難しい野菜作り
難しいとわかっていても、その野菜作りにあえて完璧を望み続ける、言わば『Mr.パーフェクト』
そのMr.パーフェクトが「今、採りたてで持って来ましたよ!」と
cafe emo.に持って来てくださった新鮮そのものの野菜
早速、家に戻って食しました!
うまい!! これぞ採りたて!! 栄養満点!!って言う感じでした
Mr.パーフェクトが目指す野菜作りの道と、私の目指すエスプレッソの道
共に終わりなき、何処までも続く長い階段
モノは違っても、目指すところは同じな位置にあるのでしょう
今日も話が弾んで楽しいひと時を過ごさせていただきました
Mr.パーフェクトに聞いてビックリ!
有名な話だそうですが、無知な私は全然知りませんでした。。。。。
あのランボルギーニ社は元々トラクター製造の会社だったなんて
そして、彼がこの先に出来れば欲しいのは、ランボルギーニ社製のトラクターだそうです
カウンタックの様なスーパーカーではなくて、同じメーカーでもトラクターのほう
燃える男は「赤いトラクター」
こだわり続ける素晴らしい男は、同じ赤でも「ランボルギーニのトラクター」
♪ 燃えるおとーこのー 赤いトラクタぁ~ それがおとこーだゼぇ~~♪
古過ぎてわからないかな。。。^^; 小林 旭のコマーシャル。。。( _ _ ;
Posted by アボ at
20:29
2009年07月19日
本日発売8月号
本日19日発売の
飲食業界の有名月刊誌
『Cafe & Restaurant』
カフェ&レストラン 8月号
「エスプレッソ大特集」に
cafe emo.espresso が掲載されました
とても有難い出来事に感謝しております
これからもcafe emo.espressoは
エスプレッソカフェとして
真剣にそして直向きな姿勢を
崩す事無く、エスプレッソに
そして、より良いお店を作ることに
全力を注いで行きたいと考えております
どうぞ皆様、これからもcafe emo.espressoを
よろしくお願い申しあげます m(_ _)m
今月8号の「カフェ&レストラン」の
エスプレッソ大特集は、全国でエスプレッソにこだわりを持って向き合っているお店が
約20件くらい紹介されているので、エスプレッソ好きにはなかなか面白い1冊だと思います^^
Posted by アボ at
10:15
2009年07月18日
1日12個限定
これがニューフェイス
『emo's エスプレッソゼリー』
cafe emo.オリジナルの新メニューです
『1日12個限定』のニューウエポン^^
エスプレッソを使用している為に
通常のコーヒーゼリーよりも
パンチ・コク・ボディー感はお墨付き
それゆえに通常のコーヒーゼリーよりも
充分の満足感が得られます
だからと言ってしつこい訳でも
苦味とエグミが残る訳でもありません
むしろ、エスプレッソを使う事によって
コーヒーゼリーに求められる
本来の要求がすべて満たされている、と言った感じに仕上がっています
ゼリーにのせる冷たいミルクソースも、独自の製法で・・と言うほど大げさなモノではありませんが
サラッとしながらも微妙に泡立ててから流しのせるので、通常のゼリーよりもホンの気持ちだけ
柔らかめに仕立てたゼリーのプルプル感と相まって絶妙の食感です
生クリームを使用したソースではありませんので、カロリーも控えめのオリジナル・ミルクソース
それでいて、深みとコクのあるスッキリした甘さが、よりエスプレッソゼリーの味を引き立てます
このソースがあるからこそ、あえてエスプレッソを使用しゼリーとして固めた意味がそこに存在します
遅くとも来週末、近々にスタンダートメニューとしてcafe emo.espresso のメニューボードに
この『emo's エスプレッソゼリー』の名が掲げられる事になりますのでどうぞ宜しくお願い致します
今回はややピントのボヤけている写真の掲載となりましたが
商品化の日が決まり、このブログで完全デビューのお知らせをする時には
「ズバッ!」と、ピントの合った写真を必ずや掲載したいと思っております
とりあえず今回のブログでは、発売日も決まった完全メニュー化までの半歩手前と言う理由で
まだ微かにベールに包まれた。。。。と言うニュアンスでお許しください^^
ナゼ12個限定なのかの真意と、このマキャート風『emo's エスプレッソゼリー』の美味しい召し上がり方は
完全デビューをお知らせするブログの回までとって置きたいと思います ^^
Posted by アボ at
10:52
2009年07月16日
戻ったら即!
※ 今日7月16日(木) cafe emo.espresso は休業日です
梅雨が明けて、朝から眩しい日差しで
なんだかとても嬉しくなります^^
まさに『夏』本番って感じです
うだるような暑さが辛いと言うのもありますが
それでもやはり『夏』はウキウキしちゃいます
バイクは停まるとキツイけど
走っている時は凄く気持ちイイですからね
今日のお休みの目的は
朝から家族でお墓参りに出かけることです
そして折角のお休みですから、戻って来たら
バイクに乗って走りに行こうかなと考えています
だって夏の朝日に照らされて
「走りに行きますか!」とバイクが誘っている
ような光り方をしているもんですから。。。乗りにいかなきゃね ^^
梅雨が明けて、朝から眩しい日差しで
なんだかとても嬉しくなります^^
まさに『夏』本番って感じです
うだるような暑さが辛いと言うのもありますが
それでもやはり『夏』はウキウキしちゃいます
バイクは停まるとキツイけど
走っている時は凄く気持ちイイですからね
今日のお休みの目的は
朝から家族でお墓参りに出かけることです
そして折角のお休みですから、戻って来たら
バイクに乗って走りに行こうかなと考えています
だって夏の朝日に照らされて
「走りに行きますか!」とバイクが誘っている
ような光り方をしているもんですから。。。乗りにいかなきゃね ^^
Posted by アボ at
08:33
2009年07月15日
新しいemo.の
※ 7月16日(木)はcafe emo.espresso お休みさせて頂きます
昨日、とうとう「ぐりこ」が合格しました
狭く厳しい規定のemo.espresso の的を
射抜くことが出来まして
cafe emo.espresso の
emo'sエスプレッソ&emo'sカプチーノを
公に淹れる事を許可されました
ご存知E//NOKIDA氏のお墨付きも
頂きまして、一安心です
E//NOKIDA氏のコメントの中に
「イタリア人が飲んだら間違いなく
ボーノ!ですよ」と言う言葉が
飛び出したのには驚きでした
しかし、コレにはとても喜べる意味と背中合わせに、実は深い別の意味も含まれています
その深い別の意味を、ぐりこはきちんと理解をしていました
それならば、尚更素直に喜びましょう!
あのE//NOKIDA氏も認めたcafe emo.espresso の新たな戦力の誕生を!!
嬉しいじゃないですか!これでまた一人、横浜に旨いエスプレッソを淹れる
バリスタの新芽が出てきたことが。。。
かと言って、そう簡単にはマシンに触れることはできないでしょうね
私が店に、カウンター内に居るときは・・・^^
cafe emo.espresso のカウンターはそう易々と任される安易な所ではないですからね!
それにしても恵まれていると思いますよ、ぐりこのヤツは。
まず最初にE//NOKIDA氏から用意していただいたFMI・オリジナルのテキストで
E//NOKIDA氏にマンツーマンでエスプレッソの理論などのセミナーをみっちりとして頂き
よく理論を理解した上で、ラ・チンバリーに触れて実技に入る、それもE//NOKIDA氏のマンツーマン
それを何回か続けて頂き、エスプレッソの奥深さと難しさ、そしてそれを上回る楽しさに
気づき始めた頃に私が復帰、それから毎日私abo・アボが毎日マンツーマンで仕込み
その成長の成果を、マメに足を運んでくださるE//NOKIDA氏が毎回テイストチェックをしてくれる
なかなかコノ育成環境は揃わないですからね、バリスタを本気で目指していてもなかなかね。。。
そして今やっと、まだまだ小さい「新芽」が誕生しました
ぐりこも足を踏み入れてしまいましたね、奥の深いエスプレッソの世界に
底なしのエスプレッソの沼に・・・それでいてハマればハマる程
楽しくて抜けられない、自ら抜ける事を拒んでしまう楽しいエスプレッソの沼 ^^
新芽誕生の記念に、私がぐりこに掛ける言葉は「ようこそ、こっち側へ!」です
次のステップは、一日も早く「ぐりこスタイル」を確立することです
心から頑張って欲しいと思いますし、心底バリスタと言う仕事を楽しんで欲しいと思います
この新芽誕生に協力して頂いたcafe emo.賢者の皆さん
絶対的に旨くも無い、数々の試飲にお付き合い頂きましてありがとうございました
そして私と同様にエスプレッソの世界に導いてくださったE//NOKIDA氏、本当に感謝しております
新芽も私も、これからがスタートです!
「ふんどし」を締めなおして頑張りますので皆様宜しくお願い致します
しかしよかったです、19日の発売日に「ぐりこ」が間に合って・・・・^^
昨日、とうとう「ぐりこ」が合格しました
狭く厳しい規定のemo.espresso の的を
射抜くことが出来まして
cafe emo.espresso の
emo'sエスプレッソ&emo'sカプチーノを
公に淹れる事を許可されました
ご存知E//NOKIDA氏のお墨付きも
頂きまして、一安心です
E//NOKIDA氏のコメントの中に
「イタリア人が飲んだら間違いなく
ボーノ!ですよ」と言う言葉が
飛び出したのには驚きでした
しかし、コレにはとても喜べる意味と背中合わせに、実は深い別の意味も含まれています
その深い別の意味を、ぐりこはきちんと理解をしていました
それならば、尚更素直に喜びましょう!
あのE//NOKIDA氏も認めたcafe emo.espresso の新たな戦力の誕生を!!
嬉しいじゃないですか!これでまた一人、横浜に旨いエスプレッソを淹れる
バリスタの新芽が出てきたことが。。。
かと言って、そう簡単にはマシンに触れることはできないでしょうね
私が店に、カウンター内に居るときは・・・^^
cafe emo.espresso のカウンターはそう易々と任される安易な所ではないですからね!
それにしても恵まれていると思いますよ、ぐりこのヤツは。
まず最初にE//NOKIDA氏から用意していただいたFMI・オリジナルのテキストで
E//NOKIDA氏にマンツーマンでエスプレッソの理論などのセミナーをみっちりとして頂き
よく理論を理解した上で、ラ・チンバリーに触れて実技に入る、それもE//NOKIDA氏のマンツーマン
それを何回か続けて頂き、エスプレッソの奥深さと難しさ、そしてそれを上回る楽しさに
気づき始めた頃に私が復帰、それから毎日私abo・アボが毎日マンツーマンで仕込み
その成長の成果を、マメに足を運んでくださるE//NOKIDA氏が毎回テイストチェックをしてくれる
なかなかコノ育成環境は揃わないですからね、バリスタを本気で目指していてもなかなかね。。。
そして今やっと、まだまだ小さい「新芽」が誕生しました
ぐりこも足を踏み入れてしまいましたね、奥の深いエスプレッソの世界に
底なしのエスプレッソの沼に・・・それでいてハマればハマる程
楽しくて抜けられない、自ら抜ける事を拒んでしまう楽しいエスプレッソの沼 ^^
新芽誕生の記念に、私がぐりこに掛ける言葉は「ようこそ、こっち側へ!」です
次のステップは、一日も早く「ぐりこスタイル」を確立することです
心から頑張って欲しいと思いますし、心底バリスタと言う仕事を楽しんで欲しいと思います
この新芽誕生に協力して頂いたcafe emo.賢者の皆さん
絶対的に旨くも無い、数々の試飲にお付き合い頂きましてありがとうございました
そして私と同様にエスプレッソの世界に導いてくださったE//NOKIDA氏、本当に感謝しております
新芽も私も、これからがスタートです!
「ふんどし」を締めなおして頑張りますので皆様宜しくお願い致します
しかしよかったです、19日の発売日に「ぐりこ」が間に合って・・・・^^
Posted by アボ at
10:47
2009年07月14日
休業短縮です^^
あくまでも応急処置ですが
仮のパーツが見つかったとの事で
急遽、仮設工事となりました
ウンともスンとも動かずに
閉まったままの状態に比べたら
天と地ほどの差です!
しかし、あくまでも「仮」なので
可動日数には限りがある為
数日後には再び工事をする
ことになっています
それでもすべてのパーツを待って
早ければ金曜日、通常入荷で
連休明けの火曜日まで休業する事を
考えれば、たいへんに有難いことです、従って7月14日(火)は通常通りの営業を致します!!!
今週の休業日は7/16日(木)となります
それにしても7/19日(日)には小さなイベントが控えておりまして
今回も前回と同じ過ちを・・・「また閉まっている。。。」なんて事にならなくてよかったです^^
前回は体調、今回はシャッターが原因で、いずれにしても店が閉まっているなんて事は
あってはいけない事ですからね。。。。。
それは「小さな出来事」なので、19日周辺のブログネタに取って置きます^^
万が一、ブログネタに行き詰った時の予備ネタとして。。。。。
とりあえず、本日は「休業が思いの他、長引かずに済んでよかった」と言う御報告のブログです^^
Posted by アボ at
07:09
2009年07月12日
これは困った!
緊急のお知らせです。。。
cafe emo.espresso の
シャッターが破損されてしまいまして
開ける事も締める事も出来なくなって
大変な事態に陥ってしまいました
とりあえず治安を考慮いたしまして
何とかシャッターは閉めて貰いました
修理・交換にかなりの日数が
かかると予測されます
誠に申し訳ございませんが
本日7/12(日)~7/17(金)まで、お休みさせていただきます
あくまでも、この工事にかかる日数は、予定ですのでこれよりも早くなる事も予測されます
業者さんから、明日の月曜日から取り掛かりましても最短で4~5日は見てください
と、言われました為に、とりあえずコノ期間お休みと告知させていただきます
日時の変更等がございましたら、随時ブログにてご報告致します
御迷惑をお掛けいたしますが、一つ宜しくお願い申しあげます
追記:
皆様、今回は私の体調が崩れてしまい、休業になったのではございません!
どうぞご心配をなさらないでください
あくまでも、シャッターの破損による「臨時休業」でございます
お陰様で、私の体調は今のところ特に異常も無く、毎日元気で過ごしております^^
Posted by アボ at
07:52
2009年07月11日
効果アリ?!
アボ家のアサガオの鉢には
あたま一つ抜けている
アサガオがあります
このアサガオの鉢の
育成実行委員会責任者は
言わずと知れたチビアボ1号2号
で担当しています
総指揮を執るのがチビアボ1号
散水実行・研究担当がチビアボ2号
以前、2号がDAKARAを掛けた
アサガオが、いち早く芽を出し
グングン伸びた事を書きました
最初は笑い話だったのですが
最近はチョット笑えなくなってきました
と言うのも、1番最後に出てきた芽に「2号、一番小さいのが可哀想だからDAKARAをかけてあげな!」
と、ふざけて私が言いながらチビアボ達の大好物のDAKARAを渡すと、2号は素直に実行!
「これで伸びたら面白いね」とぐりこに報告
「あまり変な事はやらせないでくださいね」とぐりこ
それから私は、特別意識せずに時間が何日か過ぎて行き、今日何気なく見てみると。。。。。
あたま一つ抜けているアサガオが1本出ているじゃありませんか!
まさかと思いながら一応ぐりこに聞いてみると、さりげなく言われた言葉にビックリ!
「2号に教えちゃったのでDAKARAを飲んでいる時、たまにアサガオにDAKARAをかけてましたよ」
「エッ!それが伸びちゃったの?」
「たぶん。。。1番最後に出た芽のあたりを狙って2号はDAKARAをかけてた様な気がします」
当然私は「・・・・・・」絶句
2号を呼んで「かけちゃったの?」と聞けば「ウン!」と当たり前のように2号は頷きました
なんだか良く解らないけど・・・それが原因で伸びたのかは定かではないけれど・・・
とりあえず確実に、1番最後に芽の出たアサガオがあたま一つ抜けて伸びているのは事実
エーーーッ!!2号がDAKARAをかけたからなのか。。。。
おそらく、イエイエ絶対にたまたまそれが「強い種」だっただけなのでしょう
しかし、私の中ではとにかく「伸びて来た」と言う事がとても引っ掛ります
最近めっきりと過疎化が進んだ私の頭髪村・・・
ここにDAKARAを。。。2号にDAKARAをかけてもらったら。。。。。
ここ最近、過疎化の進んでいる頭髪村に変化が現れて \(^o^)/
ふたたび村が活気を取り戻す事になったりして (^o^)v
これぞまさに「村おこし!」
なーんてある訳ないか。。。。。ハハハハハハッ・・・・・はぁ~ ( _ _ ;)
とりあえず、今日も元気にガンバろぅ~っと ^^
Posted by アボ at
10:04
2009年07月07日
七夕とカニの真意
※ cafe emo. 今週のお休みは 7月8日(水)・9日(木)となりますので宜しくお願い致します
今日は「七夕」ですね
私が好きなのは「タナボタ」ですがね
ぐりことチビアボ1号2号で
笹に飾りを付けたようです
よく見てみると
なぜか「カニ」が下がってました
それもカニ道楽で子供にくれる
頭にかぶるカニ。。。。。
ナゼ故にカニなのか?と尋ねると
チビアボ2号に短冊に願いを込めて
飾るのだよ言うと
「コレだ!」と言ってかに道楽で
もらったカニのカブリモノを
持ってきたそうです
「コレはコレで飾ってあげるから短冊に・・・」と言ってもチビアボ2号は
「他はいらない!とにかくカニだ!」と、一歩も譲らなかったために
チビアボ2号は短冊に願いをではなく、カニ道楽のカブリモノを笹に。。。となったそうです
私がカニを食べたいのか?と何度聞いても、「いらない」の一点張りなチビアボ2号
七夕当日になっても、彼の真意はわからないまま。。。。。
これじゃあ、彦星・織姫も叶えようがないでしょうね (^^;
でもクリスマスツリーに「カニ」じゃなくてよかったですよ
サンタさんのプレゼントが「茹でカニ」っていうのもねぇ~
朝起きて、靴下に「茹でたカニ」が入ってた絵を想像してみると・・・
シブすぎる。。。。。。^^
今日は「七夕」ですね
私が好きなのは「タナボタ」ですがね
ぐりことチビアボ1号2号で
笹に飾りを付けたようです
よく見てみると
なぜか「カニ」が下がってました
それもカニ道楽で子供にくれる
頭にかぶるカニ。。。。。
ナゼ故にカニなのか?と尋ねると
チビアボ2号に短冊に願いを込めて
飾るのだよ言うと
「コレだ!」と言ってかに道楽で
もらったカニのカブリモノを
持ってきたそうです
「コレはコレで飾ってあげるから短冊に・・・」と言ってもチビアボ2号は
「他はいらない!とにかくカニだ!」と、一歩も譲らなかったために
チビアボ2号は短冊に願いをではなく、カニ道楽のカブリモノを笹に。。。となったそうです
私がカニを食べたいのか?と何度聞いても、「いらない」の一点張りなチビアボ2号
七夕当日になっても、彼の真意はわからないまま。。。。。
これじゃあ、彦星・織姫も叶えようがないでしょうね (^^;
でもクリスマスツリーに「カニ」じゃなくてよかったですよ
サンタさんのプレゼントが「茹でカニ」っていうのもねぇ~
朝起きて、靴下に「茹でたカニ」が入ってた絵を想像してみると・・・
シブすぎる。。。。。。^^
Posted by アボ at
10:31
2009年07月05日
特典はコレです
わかりにくいかも知れませんが
写真上部に写っているカゴに
8耐サポーターの証となる
「黒のリストバンド」が無造作に
入れられております
もちろん「ご自由にお取り下さい」
と、なっております
8耐サポーターリストバンドの特典は
cafe emo.に限っては7月6日(月)
から8耐最終日の7月26(日)まで
「エスプレッソ」 「カプチーノ」
「アイスラテ」の3品のみリストバンドを
ご注文の際に提示して頂けたらば
「¥50引き」になるという特典です
バイクに乗る人も乗らない人も、8耐に興味がある人も無い人も、どなたでも
このリストバンドを提示すれば特典を得られるしくみとなっております
ですので、cafe emo.に御来店の際には、このリストバンドをお持ち帰りください
すると、次回からは「小さな特典」ですが上記3品においては¥50引きさせて頂きます
すでにお持ちの方は、ドリンクオーダー時にリストバンドをご提示ください
そして、cafe emo.に限らずに全国でこの「8耐サポート」をしているお店は共通で
それぞれの店舗によって違う特典を受けることができますので、よかったらご利用ください
なぜ「8耐サポーター店」かというのは、cafe emo.esprsso の看板に+BIKER's と言う文字が
何気なく書かれています、もちろん、きちんとした意味があるんですよ
ただその文字があったから、サポート要請が来たのでしょうね。。。^^
何故+BIKER'sなのかは、私が「バイク好きでツーリングキャンプも大好きだ」が第一です
それなりの意味はありますが、その話は意外と長いわりに大した話でもありません^^
無いとは思いますが、もし興味があれば御来店して頂いたついでにでも聞いてやってください
cafe emo.espressoはバイクで来られる皆様も、喜んでお迎え致しております^^
しかし、一つだけ例外がある事を、お伝えさせて頂きますね
本当に、ごくごく稀にの話なのですが。。。。。
『バイク乗りと荒くれ者を勘違いしていて
最低限のマナーを持ち合わせていないライダーが、たま~に居ます
決まって「これがオレのスタイルだ」等と言い放ち
マナーも無くただ周囲に嫌悪感を与えている事を気づかず
それを「スタイル」等と言放ち、大きな勘違いをしている「哀しいバイク乗り」の方には
丁重にご遠慮願うようにしています』
それはcafe emo.はどなたにも、安心して楽しくゆっくりとエスプレッソを味わって頂き
「あぁ、来てよかったな」と思いながら店をアトにして頂きたいと言うのが最大のテーマだからです^^
本当のオートバイ好き、「真のライダー」の方々には、ご理解頂ける事と思います (^o^)v
これからの季節、オートバイが益々楽しい季節になります、お近くまで走る機会がございましたら
是非cafe emo.にお立ち寄り頂き、ゆっくりと旨いエスプレッソで休憩などされてみては如何でしょう
当店、斜め前には二輪専用駐輪場もございますので、安心してバイクを停める事もできますよ^^
Posted by アボ at
12:57
2009年07月04日
+BIKER'sだから
鈴鹿の8時間耐久レース
がこの夏も開催されますね
そこでcafe emo.espressoは
今年の「鈴鹿8耐」を期間限定で
応援する事となりました
期間は来週月曜日から
7月26日(日)の大会最終日までの
短期間ですが、サービス特典を付けて
応援する事が決まりました
鈴鹿8耐応援の証になる「黒」の
リストバンドをオーダー時に提示して
すれば特典が得ることの
出来ると言うサービスです
その「黒のリストバンド」はcafe emo.に御来店くださったお客様からご要望があれば
無償でお配り致しておりますので、ご希望の方はご遠慮なく申しつけください
また、このリストバンドの特典は「鈴鹿8耐応援」に参加している日本全国のお店で得る事ができます
もちろん、全国の各店舗によって特典内容は異なります
cafe emo.espresso も「鈴鹿8耐を応援しちゃいます」の詳細は、次のブログで詳しくお知らせいたします
Posted by アボ at
13:45