2012年06月30日
なかなかねぇ

歳時記片手に
捻りだそうと健闘するも
なかなか十七音に
収まりつかず首捻る
そこがまたおもしろい
ただ思うのは…
最近、腕組みする姿だけが
様になって来ただけ^^;
Posted by アボ at
12:32
2012年06月26日
日和だね

がっはー ^^
良い天気じゃありませんか
絶好のバイク日和よ♪
空は青いし風は気持ちいい
どうする? 行っちゃう?
塗料を見に行く予定を
額的箱の色を見る予定を
コリャ変更かぁー?
ウ〜ン…迷うわ^^;
この良い天気、何をするにも「絶好の〇〇日和」だね!今日は^^
Posted by アボ at
09:46
2012年06月25日
お土産其ノ弐

FMIの山口バリスタが
届けてくださったお土産
其ノ弐はピンバッチ^^
エスプレッソに関係する
道具やコーヒー豆を
モチーフにデザインされた
可愛らしいピンバッチです
LA CIMBALI と眩しいオレンジ色の糸で刺繍された
噂のサロンとの相性は抜群でございます!
そして、FMI&LA CIMBALIコラボレーションの
希少価値高い、噂のサロンが納められる企画の
「額的箱」が、先日塗賢さん自らの手で製作されまして
完成^^納品!となりました
そうなんです!
コノ噂のサロンの「より豪華な輝きを放って」計画のキモは
塗賢さんが動いてくれていた! と、言うところだったんです^^
ですから私なんてアナタ^^大風呂敷も広げちゃいますよ!
今回もまた、カフェemo.エスプレッソ団のメンバーに
たっぷりと助けられ、お世話になりました m(__)m
ありがとうございます <(__)> 塗りの巨匠 塗賢 殿
私が色決めで失敗したら、全てが台なしだ ^^;
しかもアナタ、壁に吊って飾るから重くならないようにって
素材は桐よ桐 p(^^)q 軽りぃーんだよコレがまた!
そんな塗賢さんの、温かいご配慮に涙ナミダの思いですね
本当に皆様方には、感謝いたしておる毎日でございます
※ cafe emo.espresso 今週は 6/26(火)が、お休みです。
Posted by アボ at
17:52
2012年06月25日
さぁ出航

カフェemo.で揃えられる
自分自身に必要な何かは
すべて積み終えた
ASUCA バリスタは
自分自身に課した更なる
次の何かを積み揃える為に
新天地へ向けて
先週いっぱいを持って cafe emo.espresso を、出航致しました
私は、花の都大東京で今まで以上の八面六臂な
ASUCA バリスタの大活躍を期待し、応援しております^^
Bon Voyage! ASUCA BARISTA!!
Posted by アボ at
17:09
2012年06月24日
洒落た砂糖ね

LA CIMBALI 歴代の
伝説のエスプレッソマシン
その数々の勇姿を一包に
一台づつプリントしてある
お砂糖「ズッツケロ」を
FMIの山口バリスタから
頂きました ^^
ズッツケロ一包ずつに、歴史を載せるセンスがシビれます
届けて頂いたこれは、まだまだホンの一部なのね
其乃弐、其乃三って、私のツボをピンポイントで突き抜く品々を
ウィーンへ、バリスタチャンピオンシップ世界大会観戦に行かれた際に
忙しい最中を縫って、収集してくださった貴重な品でございます ♪
まずは其乃壱、洒落たお砂糖の巻でした ^^
FMIの山口バリスタには、いつも気にかけて頂き感謝しております
本当にありがとうございます <(__)>
ところで皆様。。。♪
今年は LA CIMBALI 100年節目の記念の年なんですよ ^^
※ 今週の cafe emo.espresso は 6/26(火)が、お休みです
Posted by アボ at
08:14
2012年06月22日
はなびか花火

シーズン突入だからか
買い物に行った先々で
最近よく目にするノボリ
最近は字数に
やたらと反応を示す
は・な・び…で3かぁ。。
あと二つか四つの何れかね
言葉のイメージで情景を浮かべたり、漢字や平仮名がグルグル廻る
一コマを切り取りたい、だがしかし、そう簡単には切り取れない
あぁ。。字数が足りない(>_<) 字数が多い…(*_*) 楽し 難し 面白し
なぜだかココ最近急激に「夢中」になってます^^私。
来週は、6/26(火)がお休みになります cafe emo.espresso
Posted by アボ at
07:37
2012年06月21日
折り紙も幸せね

FMI様からの許可も得て
正式な縦横寸法比率等々
全てが企画通りの正しい
データでございます
そして早速。。。。♪
ロゴカッティングシートを
作製してみました ^^
勿論、こちらのカッティングシートは非売品!
何処にどんな感じで貼ろうかと、アレコレ迷い
いよいよどうしたものか…わからなくなって。。。。
試しに…みたいなノリでテンパり気味に貼ってしまったのがココ^^;
チビアボ1号の黄色い折り紙ケースです
まぁなんて素敵なBOXになるんでしょう
この後、折り紙ケースのシールを剥がして見たら
立派なチンバリーオリジナルのイエローケースに一変してしまうから
不思議です、カッコ良いロゴの持つ魅力は、恐るべきパワーですね
喜んだのはチビアボ1号 ^^
エスプレッソマシンと同じマークのケースだぁ♪♪
超カッコイイねぇー p(^^)q とご満悦ね様子^^
そらりゃそうだろ…貴重だよ…テンパり気味でつい貼っちゃったけど…
でもイイか! いつの間にか娘も父親譲りの LA CIMBALI ファンに♪
素敵とかカッコイイとかのラインが、親子揃って同じって言うのは
とっても嬉しいモノでありますね^^
ところで…さぁマジで私は何に貼ろうかな。。。?
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
あらためて言うまでもないのですが、念のために付け加えますと
当然こちらのカッティングシートは非売品です
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
※ 来週の cafe emo.espresso は 6/26(火)に、お休みします
Posted by アボ at
09:21
2012年06月20日
麦わらの。。。

同じのが欲しい
同じのが被りてぇんだよ
ずっーと言い続けてきた
チビアボ2号
でもサイズが合わないし…
イイヤ被りてぇ!
じゃあ別のを買って来て
似た形のヤツで、サイズの合う小さな子供用の別の麦わら帽子で。。。
そしてリボンの部分だけを、やり変えるかとなりまして^^;
早速ぐりこが、赤いリボンに巻き変えて完成!
この夏は、我が家の麦わらぁのチビアボ2号も
大冒険へ突き進む。。。。。だそうです ^^;
あくまで似た感じの「麦わら帽」でね ^^
Posted by アボ at
09:01
2012年06月19日
ツバメノート

あったあった^^
伊勢佐木町には無かった
でも横浜駅の有隣堂に
ありました ^^
ツバメノート N6007
よかったよかった ♪
でもよくないのは台風4号
これから天候が荒れるとの予報、今日は早終いが懸命かな…
とりあえず雨風と相談だなぁ。。。^^;
Posted by アボ at
15:34
2012年06月18日
祝ラガーマン夫妻

ご夫婦共に仲良くして
いただいてる
北の大地のラガーマン夫妻
先日、待ちに待った
待望の可愛いベイビーが
「誕生!」されました☆
おめでとうございます!
お父さんになりたての、北の大地のラガーマンさんにお願いし
誕生ホヤホヤのベイビーのお写真を拝見させて頂きました♪
まぁ、それはそれは愛くるしい将来ベッピンは間違いない
可愛い可愛いベイビーちゃんでごさいましたよ
ラガーマンの妻さんとも、電話で「出産おめでとう」と
伝えて少しだけお話しし、母子共に健康と聞き大変安心致しました
あらためて、北の大地のラガーマン夫妻「おめでとうございます」
始終、柔和な笑顔を浮かべて愛娘の話しをしていた北の大地のラガーマン
話しを聞きながら、その喜びの波動に共鳴し
私も知らずと笑顔になっています
カフェemo店内はとってもよい雰囲気で、幸せ空気に包まれた
柔和な時間が流れる空間となっておりました ^^
私もチビアボ達が生まれた時の状況と感情を、鮮明に思い出し
アノ時の感動再びで、ラガーマンさんの喜びに便乗させて頂きました
北の大地のラガーマン家族が、家族揃ってカフェemo.へ
立ち寄ってくれるソノ日が、今から楽しみでなりません
ラガーマンの妻さん、お母さんをするのは容易な事ではないでしょうが
元気満々で「お母さん」頑張ってくださいね^^
横浜から応援しています、そして横浜に帰って来られましたらば。。。。
cafe emo.espresso へ、エスプレッソをヤリに来て下さいね!
飛び切りの一杯を抽出いたしますから^^
そして…カステーラ^^
北の大地ではポピュラーなお菓子だそうです
そんな話題で盛り上がっていたのは「もうすぐ生まれるね」と
話していたついこの間、あれから何日もしないうちに
噂のカステーラが、喜びの報告と共に届けられたのは先週末
嬉し楽しの6月、梅雨のうっとうしさ知らずのカフェemo.です ^^
黒いダイヤの異名を持つ、試し履き王のササキちゃんも北の大地出身
そんな彼もカステーラに、喜びと懐かしい味を堪能していました ♪
Posted by アボ at
12:23
2012年06月16日
ゲゲゲキャラメル

CAYOちゃんありがとう
チビアボ達からの伝言です
ミルク味とイチゴミルク味
パッケージがおもしろい
細かな描写とウケる一言
美味しいのは勿論だけど
パッケージにくぎづけね
表も裏も横側も^^どの面を見ていても楽しいパッケージのキャラメル
ゲゲゲの仲間達が、イイ味を出しています ^^
※来週の月曜日 6/18は、カフェemo.の入口真ん前の道路が
歩道迄、ガッツリ横断しての管撤去工事
仕方なくお店は休業となります
Posted by アボ at
07:35
2012年06月15日
X−Bowだぜ

すっげーなぁ ^^♪
KTMのX−Bowだぜ!
CAGIVAさん所有の車ね^^
納車をされたあかつきには
是非、拝見させてください
と、お願いしていたら…
車がやっと来ました☆
約束通りに乗って来ましたよ!と
嬉しいじゃあありませんか♪
願いをかなえてくださったんですねー^^
まぁその迫力たるもの、カッコ良さで「圧倒ってやつですね」
ロボットにもなる! 正義の味方が乗っている!
と、言われても「やはりそうか!」と素直に納得しちゃいますね
あまりのカッチョさに ^^
カフェemo.の店前にバーンと停車したそれを
両扉全開放のドアから眺めながらエスプレッソをすする…
とっても素敵なひと時でしたよ ^^
CAGIVAさん、どうもありがとうごさいましたm(__)m
次回また見せてくださる日が来る事を、楽しみにしております ^^
Posted by アボ at
08:22
2012年06月13日
復活したぜ

昨日は急なお休みで
すみませんです ^^;
体調不良も良好になりだし
本日から通常通り元気に
エスプレッソマシンを
操っております ♪
寒暖の差をナメていて
体調を崩し、生意気にも風邪なんぞをひいてしまいました
いやいや薄着でバイクに跨がっていちゃねー^^;
そりゃあヤラレるお年頃、すっかり冷えきっちやってね。。。
歳はとりたくないモノだ^^;
Posted by アボ at
16:00
2012年06月12日
本日都合により
急でございますが…
本日都合により「臨時休業」と、させていただきます
明日からは「平常通り営業」いたします
どうぞよろしくお願いします <(__)>
本日都合により「臨時休業」と、させていただきます
明日からは「平常通り営業」いたします
どうぞよろしくお願いします <(__)>
Posted by アボ at
09:03
2012年06月10日
蛍観賞

蛍観賞を楽しみました
黒闇の中で無数の蛍が
ゆったりと光を点滅する
その光景に目を奪われ
心和やかなひと時を
過ごしました^^
暗がりの中で蛍に呼びかけ
小さな手の平を目一杯に広げ、上へ翳したチビアボ2号
その手の平に蛍が一匹、光りを放ちなから舞い降りて来て
小さな手の上で、しばらく優しく輝きながら
再び暗がりへ舞い戻っていきました
この珍しい体験は息子にとって、忘れられない蛍の思い出として
私にとっても一生記憶に残る、家族蛍観賞の思い出として残り
蛍の季節になると、毎年思い出す出来事となりそうです ^^
※ 今週の cafe emo.espresso は 6/11(月)が、お休みです
Posted by アボ at
08:19
2012年06月09日
ランタン灯

ランタンを点けた時に伴う
あのシューともコォーとも
聞こえるアノ音^^
大変耳触りがよくて好き
ランタンの明かりが
辺り全体を照らす独特の
包み込むような柔らかい明るさも好き
私が今まで幾度も、ランタンを点けて来たシチュエーションの記憶を
アノ時、コノ時と、あらためて思いかえしてみましたが
ランタンの灯に包まれている時の、嫌な思い出は未だに一つも無い
だからこそ、余計にランタンと言うモノ自体が
私は好きなのかもしれません o(^-^)o
Posted by アボ at
09:40
2012年06月08日
バブルオン

エアースイッチオン!
ニューポンプから
勢いよく噴き出します
お祭りの産物キンギョ
彼等のエアーポンプです
長生きしてくれよ^^
※ cafe emo.espresso 来週は 6/11(月)が、お休みです。
Posted by アボ at
10:34
2012年06月07日
メラメラの^^

本日2本目^^
ただいま炭火中!
メラメラの炭火を
家族揃って囲んでます
今日の夕御飯は外で。。
アウトドア晩御飯です
わいるどダろぅ^^
メラメラの炭火越しに、チビアボ1号2号達の著しい成長を感じながら
幸せ感に満たされた、とてもメンタル的にも贅沢でやすらいだ
休日の晩御飯タイムを過ごさせて頂いております^^
やっぱアウトドアな炭火は最高だぁ
あーヤバイ、すっげーバイクキャンプに行きたくなって来た。。。。
あーバイク欲しい……
コレは関係無かったね^^;
Posted by アボ at
19:56
2012年06月07日
あらためてトマト
※ 今週の cafe emo.espresso は 6/7(木)が、お休みです。

実りますねぇ^^
こんなにわかりやすく
育つんですねぇ
しかも伸びるのが早い
びっくりしています
まぁ私、野菜はもとより
草花、植物を育てる機会が
非常に少なくて、学校の授業以外で触れた事は無かったかもと^^;
あらためて思っているのですから、毎日が驚きと発見の日々です
当たり前のことですが、こんなに小さくても、緑色であろうとも
しっかりトマトですねぇ^^見事です
全くトマトから話しは離れますが。。。。。
今週のお休みの日に、来週のお休みをお知らせいたします<(__)>
来週は11日の月曜日に cafe emo.espresso は、お休みを頂きます。

実りますねぇ^^
こんなにわかりやすく
育つんですねぇ
しかも伸びるのが早い
びっくりしています
まぁ私、野菜はもとより
草花、植物を育てる機会が
非常に少なくて、学校の授業以外で触れた事は無かったかもと^^;
あらためて思っているのですから、毎日が驚きと発見の日々です
当たり前のことですが、こんなに小さくても、緑色であろうとも
しっかりトマトですねぇ^^見事です
全くトマトから話しは離れますが。。。。。
今週のお休みの日に、来週のお休みをお知らせいたします<(__)>
来週は11日の月曜日に cafe emo.espresso は、お休みを頂きます。
Posted by アボ at
01:56