2009年07月15日
新しいemo.の
※ 7月16日(木)はcafe emo.espresso お休みさせて頂きます

昨日、とうとう「ぐりこ」が合格しました
狭く厳しい規定のemo.espresso の的を
射抜くことが出来まして
cafe emo.espresso の
emo'sエスプレッソ&emo'sカプチーノを
公に淹れる事を許可されました
ご存知E//NOKIDA氏のお墨付きも
頂きまして、一安心です
E//NOKIDA氏のコメントの中に
「イタリア人が飲んだら間違いなく
ボーノ!ですよ」と言う言葉が
飛び出したのには驚きでした
しかし、コレにはとても喜べる意味と背中合わせに、実は深い別の意味も含まれています
その深い別の意味を、ぐりこはきちんと理解をしていました
それならば、尚更素直に喜びましょう!
あのE//NOKIDA氏も認めたcafe emo.espresso の新たな戦力の誕生を!!
嬉しいじゃないですか!これでまた一人、横浜に旨いエスプレッソを淹れる
バリスタの新芽が出てきたことが。。。
かと言って、そう簡単にはマシンに触れることはできないでしょうね
私が店に、カウンター内に居るときは・・・^^
cafe emo.espresso のカウンターはそう易々と任される安易な所ではないですからね!
それにしても恵まれていると思いますよ、ぐりこのヤツは。
まず最初にE//NOKIDA氏から用意していただいたFMI・オリジナルのテキストで
E//NOKIDA氏にマンツーマンでエスプレッソの理論などのセミナーをみっちりとして頂き
よく理論を理解した上で、ラ・チンバリーに触れて実技に入る、それもE//NOKIDA氏のマンツーマン
それを何回か続けて頂き、エスプレッソの奥深さと難しさ、そしてそれを上回る楽しさに
気づき始めた頃に私が復帰、それから毎日私abo・アボが毎日マンツーマンで仕込み
その成長の成果を、マメに足を運んでくださるE//NOKIDA氏が毎回テイストチェックをしてくれる
なかなかコノ育成環境は揃わないですからね、バリスタを本気で目指していてもなかなかね。。。
そして今やっと、まだまだ小さい「新芽」が誕生しました
ぐりこも足を踏み入れてしまいましたね、奥の深いエスプレッソの世界に
底なしのエスプレッソの沼に・・・それでいてハマればハマる程
楽しくて抜けられない、自ら抜ける事を拒んでしまう楽しいエスプレッソの沼 ^^
新芽誕生の記念に、私がぐりこに掛ける言葉は「ようこそ、こっち側へ!」です
次のステップは、一日も早く「ぐりこスタイル」を確立することです
心から頑張って欲しいと思いますし、心底バリスタと言う仕事を楽しんで欲しいと思います
この新芽誕生に協力して頂いたcafe emo.賢者の皆さん
絶対的に旨くも無い、数々の試飲にお付き合い頂きましてありがとうございました
そして私と同様にエスプレッソの世界に導いてくださったE//NOKIDA氏、本当に感謝しております
新芽も私も、これからがスタートです!
「ふんどし」を締めなおして頑張りますので皆様宜しくお願い致します
しかしよかったです、19日の発売日に「ぐりこ」が間に合って・・・・^^

昨日、とうとう「ぐりこ」が合格しました
狭く厳しい規定のemo.espresso の的を
射抜くことが出来まして
cafe emo.espresso の
emo'sエスプレッソ&emo'sカプチーノを
公に淹れる事を許可されました
ご存知E//NOKIDA氏のお墨付きも
頂きまして、一安心です
E//NOKIDA氏のコメントの中に
「イタリア人が飲んだら間違いなく
ボーノ!ですよ」と言う言葉が
飛び出したのには驚きでした
しかし、コレにはとても喜べる意味と背中合わせに、実は深い別の意味も含まれています
その深い別の意味を、ぐりこはきちんと理解をしていました
それならば、尚更素直に喜びましょう!
あのE//NOKIDA氏も認めたcafe emo.espresso の新たな戦力の誕生を!!
嬉しいじゃないですか!これでまた一人、横浜に旨いエスプレッソを淹れる
バリスタの新芽が出てきたことが。。。
かと言って、そう簡単にはマシンに触れることはできないでしょうね
私が店に、カウンター内に居るときは・・・^^
cafe emo.espresso のカウンターはそう易々と任される安易な所ではないですからね!
それにしても恵まれていると思いますよ、ぐりこのヤツは。
まず最初にE//NOKIDA氏から用意していただいたFMI・オリジナルのテキストで
E//NOKIDA氏にマンツーマンでエスプレッソの理論などのセミナーをみっちりとして頂き
よく理論を理解した上で、ラ・チンバリーに触れて実技に入る、それもE//NOKIDA氏のマンツーマン
それを何回か続けて頂き、エスプレッソの奥深さと難しさ、そしてそれを上回る楽しさに
気づき始めた頃に私が復帰、それから毎日私abo・アボが毎日マンツーマンで仕込み
その成長の成果を、マメに足を運んでくださるE//NOKIDA氏が毎回テイストチェックをしてくれる
なかなかコノ育成環境は揃わないですからね、バリスタを本気で目指していてもなかなかね。。。
そして今やっと、まだまだ小さい「新芽」が誕生しました
ぐりこも足を踏み入れてしまいましたね、奥の深いエスプレッソの世界に
底なしのエスプレッソの沼に・・・それでいてハマればハマる程
楽しくて抜けられない、自ら抜ける事を拒んでしまう楽しいエスプレッソの沼 ^^
新芽誕生の記念に、私がぐりこに掛ける言葉は「ようこそ、こっち側へ!」です
次のステップは、一日も早く「ぐりこスタイル」を確立することです
心から頑張って欲しいと思いますし、心底バリスタと言う仕事を楽しんで欲しいと思います
この新芽誕生に協力して頂いたcafe emo.賢者の皆さん
絶対的に旨くも無い、数々の試飲にお付き合い頂きましてありがとうございました
そして私と同様にエスプレッソの世界に導いてくださったE//NOKIDA氏、本当に感謝しております
新芽も私も、これからがスタートです!
「ふんどし」を締めなおして頑張りますので皆様宜しくお願い致します
しかしよかったです、19日の発売日に「ぐりこ」が間に合って・・・・^^
Posted by アボ at 10:47
この記事へのコメント
みやちゃん父上様 >
ありがとうございます
意外と私、アテに出来る人がいると、ふらふら出ちゃうのが悪い癖なんです^^
気をつけなくては・・・
ありがとうございます
意外と私、アテに出来る人がいると、ふらふら出ちゃうのが悪い癖なんです^^
気をつけなくては・・・
Posted by アボ at 2009年07月16日 22:12
おめでとうございます
旦那の留守を狙っていこうかな
へっへっへ
旦那の留守を狙っていこうかな
へっへっへ
Posted by みやちゃん
at 2009年07月16日 20:30

saitosaiさん >
そうです「赤フンデビュー!」^^; なんちゃってね。。。
もちろんsaitosaiさんには、お教えいたしますとも、その意味を
単純なようで肝心なことなんです
とりあえず、これからのぐりこに期待です、ですが私はすんなりゆずりませんがね
私が近所にパトロールに出て、さぼっている時ぐらいしかチャンスがないかも。。^^
抜けられない沼も、モノによってはイイものですよ!
私なんかすすんで素もぐり状態ですよ^^
そうです「赤フンデビュー!」^^; なんちゃってね。。。
もちろんsaitosaiさんには、お教えいたしますとも、その意味を
単純なようで肝心なことなんです
とりあえず、これからのぐりこに期待です、ですが私はすんなりゆずりませんがね
私が近所にパトロールに出て、さぼっている時ぐらいしかチャンスがないかも。。^^
抜けられない沼も、モノによってはイイものですよ!
私なんかすすんで素もぐり状態ですよ^^
Posted by アボ at 2009年07月15日 22:37
ぐりこさん おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ふんどしデビュー ・・・ 違うか!
ボーノ! の深い意味 ・・・・ (゚ _ ゚ )
なんだろう?
想像もつきませんが
次回 お邪魔したときに
教えてもらえるのかな~?
伊勢崎町のエスプレッソ沼は
底なしのようですね^^
ふんどしデビュー ・・・ 違うか!
ボーノ! の深い意味 ・・・・ (゚ _ ゚ )
なんだろう?
想像もつきませんが
次回 お邪魔したときに
教えてもらえるのかな~?
伊勢崎町のエスプレッソ沼は
底なしのようですね^^
Posted by saitosai at 2009年07月15日 15:02