2019年03月31日
旨い鯵の

幾度思い出しても嗚呼旨い。
伊豆は松崎「さくら」の定食
こいつは鯵のまごちゃ定食。
取れたて地魚料理屋として
有名な一店でございます。
自家製にんにく醤油を
好みの量だけかけて混ぜて
あとは、一人前づつ丁寧に
炊かれた熱々の羽釜ご飯に
ゴソリとのせてワシワシと
モグモグと、ただひたすらに
食べ進んで行く旨い飯。
しかし、バクバクと食うだけじゃいけませんよ、バランスがあります。
何のバランス? まごちゃだから出汁をかけて茶漬けで戴くバランスです。
そのバランスは人それぞれですから、どこが正解かもそれぞれ (^^)
最後に少しだけの茶漬けも、早めにたくさんの茶漬けもお好みしだい。
これが食いたくて、毎年一度は必ず伊豆の松崎に向かって走る。
そう、バイクを走らせても食べに行きたい「定食」です。
さくら付近の、満開の桜を見に行きながら、さくらへ近々再び行こうかな。
と真剣に考えるくらいに、なぜか無性に今はコノ旨い鯵の定食が。
そうそう、心太は食べ放題ですよ(^^)
とは言え、そんなにたくさん食べられないんだよ、オイラはいつもね。
Posted by アボ at 10:41