2012年03月08日
調子をクレない

お客様方からいただける
感想や御意見、励ましなど
ありがたいお言葉に
いつも感謝しております
ありがとうございます
なかでも、抽出する者が
代わると味わいがかわる
と言う声を極稀に聞く時が、私は一番ドキッ!とします
このドキッ的ご指摘をいただいた時には、お客様の声を真摯に受け止めて
集中力をより高め、カフェemoの味をブラさないで抽出をするように
最大限の集中と、細心の注意を払いつつ
確認を怠らないようにマシンに向かいますが
基本的にエスプレッソを触る者が代わると
味のブレや変化が如実に生じて、お客様に伝わってしまう
そのような愚の骨頂のエスプレッソを、ご来店頂いたお客様へ
カフェemoで出すなんて事は、当然あってはならないのです
では何故、あえてココでその危惧する点を持ち出したかと言えば
最近、周りでいろいろ素敵な出来事が続いているので
ココで私も調子づいて浮かれてはいけない!と
人一倍自分には甘い私は、自身の気持ちを引き締める意味も含めまして
この一番危惧するドキッ的注意点を意識し、来週火曜に控えた
カフェemo.エスプレッソ節目の4年目を迎えたいと考えております
初心にかえり、気持ちを引き締めてやっていかなければと
ユルユルでふざけた毎日を送っている私も
たまには少しだけ真剣に思っちゃったりしちゃうわけです
ゼハハハハ ^^
Posted by アボ at 09:51