2009年05月16日

餡子はイケるか!

餡子はイケるか!
これに。。。。。

果たしてあんこモノはイケるのか!

それが今日のテーマです

単体ならば文句のつけ様はありません

とりあえずノーマルに頂きましょう

お約束通りにカプチーノは

よーく混ぜ混ぜして頂きます

そしてドラ焼きを「パクッ!」と

「ウン、悪くない!」

生地とカプチーノは交渉成立!

あんこの甘さとカプチーノの

相性も悪くなくシェイクハンド!

二口目、「求肥」がココに入り込みます

「ウン、ダメじゃないけどカプチーノに負けるね、求肥の存在感は何処へ。。」

求肥は日本茶とのタッグを組んだ方が、生き生きするね。。。きっと


餡子はイケるか!そういえば、チビアボ達の「聖地」

みなとみらいにドーンと存在する

「アンパンマン・スタジアム」

「あそこに行くよ!」と言うだけで

どんなに聞き分けの無い事を

ほざいていていても

一瞬にして、特殊部隊の兵の様に

言われた命令を確実にこなし

あと片付けなどの任務を遂行する

ようになる、凄い影響力のある

あのパーク内にある、パン屋さんの

上に所在するカフェでは

スペシャル・ラテとしてあんこ入りの

ラテが存在します

掲げてあるメニューで見ただけなので、実物にはお目に掛かっていないのですが。。。。。

それを急に思い出しまして、早速試してみたい衝動にかられます

でも、最初から「あんこ」をラテに入れ込む作り方をしませんでしたし

今頂いているのはカプチーノですからねぇ・・・・

そこで、何の捻りも無いあんちょこな案が頭をよぎりました

とりあえず、ビスコッティの様にドラ焼きをカプチーノに浸して食べてみることに。。。。いけない。。。。

「ウ~ン! これは別々で食べましょう、ドラ焼きをパクっと味わって、カプチーノをズズッとすする^^」

これが美味しく正しい、頂き方ですね(^o^)

私の勝手な結論では、「ドラ焼きとカプチーノは合います!! 旨い!!」

ただし各自の、ドラ焼きさんとカプチーノ君の存在を尊重し敬意を払ってそれぞれを頂きましょう

けっして「浸して」、口に入れる前から併せないほうが、よろしかと・・・・ (^ ^);

ただ、今日のトライで課題が一つ生じました

あんこ入りのカプチーノは有りか?!ですね^^

ついでに、本家本元のジャムおじさん推奨(?)の

「あんこ入りスペシャルラテ」を頂きに行かなくては。。。。

これにはチビアボ1号2号が二つ返事で、特殊部隊の如く迅速に付き合ってくれるでしょう

アノ場所に行くのであれば。。。。。^^








Posted by アボ at 12:57
この記事へのコメント
Bleumamaさん  >

アハハハハッ!!
確かに「餃子」と「餡子」 にてますよねぇ~^^

これからも、意味はないけど笑えるチャレンジにトライして行きまーす
!!
Posted by アボ at 2009年05月17日 17:21
餡子を餃子と読み間違えて 本文を読み出してから(゜゜;)
タイトルを見直しました(爆)


以前チャレンジャーと言われた事があったBleumamaです

そういえば最近冒険してなかったわ~


今後のチャレンジレポート楽しみにしてま~す(^O^)


Love&あはは~♪
Posted by Bleumama at 2009年05月17日 09:46
みやちゃんさん  >

なるほど、ぜんざいとコーヒーのコラボレーションもあるのですね
いろいろあるのですね
私のように、新メニューの開発なんかではなく
興味本位の、実験君のお遊びレポートはとんでもないですね^^

でも、永遠にメニューに載る事のない、お遊びレポートは続けて行こうかなぁ~(^ ^)
Posted by アボ at 2009年05月17日 07:33
こんばんは☆
美味しいレポート、おつかれさまです(笑)

ちなみに、三渓園の「待春軒」さんには、
「コーヒーぜんざい」がお品書きに有ります。
まだトライしたことないのですが…
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年05月17日 00:35
saitosaiさん  >

きっと珍しいドラ焼きなんでしょうね^^
saitosaiさんならOKですよ!
「玉手箱入りクラス」の代物でしょうから^^

あんこ入りはチョット試してみますね
そして結果をまたご報告致します^^
Posted by アボ at 2009年05月16日 15:27
研究熱心な アボさん こんにちは♪

今度 自分用ドラ焼き 持ち込んでもいいですか?(^▽^)ノ″

「あんこ入りスペシャルラテ」 気になりますね~!
Posted by saitosai at 2009年05月16日 13:51