2009年06月14日
行って来たよ!

今はもう、cafe emo.で
エスプレッソを頂きながら
このブログをアップしています
今日は早朝からチビアボ達が
ハイテンションで凄かったですね!
それに引っ張られてしまい
つい、私も張り切ってしまいました
午前中だけとは言え
ナカナカな心地よい疲れが
身体に、御神輿の余韻と共に
残っています
なんだかんだ言っても
日本の祭はイイですね^^
あぁー日本人でよかった。。。。。 来年はしっかり担げるようにしなくっちゃ!勿論、最後までね!!
Posted by アボ at 13:24
この記事へのコメント
Bleumamaさん >
騒ぎます騒ぎます! 血が騒ぎますよねェ^^
お祭はイイものですよね
ホント来年は担げると、幸せ倍増ですね^^
騒ぎます騒ぎます! 血が騒ぎますよねェ^^
お祭はイイものですよね
ホント来年は担げると、幸せ倍増ですね^^
Posted by アボ at 2009年06月16日 09:46
法被 いいですね~
昔々その昔 Bleumamaも八王子の千貫神輿を担がせてもらってました
今は 見てるだけですが
神輿を見ると
やっぱり日本人の血が騒ぎますねヽ(^。^)ノ
来年は担げるまで回復するといいですね♪
いい写真を見せてもらいました
ありがとう Love&あはは~♪
昔々その昔 Bleumamaも八王子の千貫神輿を担がせてもらってました
今は 見てるだけですが
神輿を見ると
やっぱり日本人の血が騒ぎますねヽ(^。^)ノ
来年は担げるまで回復するといいですね♪
いい写真を見せてもらいました
ありがとう Love&あはは~♪
Posted by Bleumama at 2009年06月16日 00:10
おはようございます^^
ホントですね、私も神輿を・・・と言ってもまだ担げる訳ではなく、着いて歩く程度までの回復です
ロッパさんと同様に、私も「あわてずのんびり」と体力の回復に努めようと思います
ただ、店に出るとすべてが吹っ飛んでしまい、全開で望めるんですよね。。。
こればっかりは、不思議ですねぇ^^
ホントですね、私も神輿を・・・と言ってもまだ担げる訳ではなく、着いて歩く程度までの回復です
ロッパさんと同様に、私も「あわてずのんびり」と体力の回復に努めようと思います
ただ、店に出るとすべてが吹っ飛んでしまい、全開で望めるんですよね。。。
こればっかりは、不思議ですねぇ^^
Posted by アボ at 2009年06月15日 09:11
いやー もう神輿が担げるくらい元気になられたんですか
やはりお若いですね
私はまだなんとなく調子が出ず体調優れません
そんなにあわてずにのんびり行きましょう
横浜中心地には昨年暮れ以来あまり出掛けておりません
そのうちまたお寄りします
やはりお若いですね
私はまだなんとなく調子が出ず体調優れません
そんなにあわてずにのんびり行きましょう
横浜中心地には昨年暮れ以来あまり出掛けておりません
そのうちまたお寄りします
Posted by ロッパ at 2009年06月14日 20:14
みやさん >
とんでもないです!
こちらの方が、楽しい時間と貴重な情報をありがとうございます^^ デス。
しかも、わざわざ足を延ばして、お寄り頂いてとても感謝致しております
手こずってばかりの子育てですが、幸せを実感できる瞬間でもあります
その瞬間、瞬間を大切にして行きたいと思っております
それにしても、おろしそば・生姜醤油・ベーコン餅・アゲハ、どれをとってもヤラレましたね
ホントに楽しかったぁ~ \(^ ^)/
とんでもないです!
こちらの方が、楽しい時間と貴重な情報をありがとうございます^^ デス。
しかも、わざわざ足を延ばして、お寄り頂いてとても感謝致しております
手こずってばかりの子育てですが、幸せを実感できる瞬間でもあります
その瞬間、瞬間を大切にして行きたいと思っております
それにしても、おろしそば・生姜醤油・ベーコン餅・アゲハ、どれをとってもヤラレましたね
ホントに楽しかったぁ~ \(^ ^)/
Posted by アボ at 2009年06月14日 19:27
法被姿しびれますね。
てこずりながらの子育て、一番の楽しみです。
さっきは楽しい時間ありがとう。
てこずりながらの子育て、一番の楽しみです。
さっきは楽しい時間ありがとう。
Posted by みや at 2009年06月14日 19:02
katsuさん >
ありがとうございます
ホントですね^^あの瞬間がまた来年も・・・・になるんですよね!
それも町内って言うところがまた「ミソ」なんですよねェ~
そうですよ! 今年は担いじゃってくださいよ!!
ヤツ等には、近いうちに必ず遭遇してしまうと思います!
その時は、かなり喧しいですが、どうかお許しください
特に1号は、私譲りの大のオシャベリなもんで・・・お恥ずかしい (^ ^;
ありがとうございます
ホントですね^^あの瞬間がまた来年も・・・・になるんですよね!
それも町内って言うところがまた「ミソ」なんですよねェ~
そうですよ! 今年は担いじゃってくださいよ!!
ヤツ等には、近いうちに必ず遭遇してしまうと思います!
その時は、かなり喧しいですが、どうかお許しください
特に1号は、私譲りの大のオシャベリなもんで・・・お恥ずかしい (^ ^;
Posted by アボ at 2009年06月14日 14:53
イイ感じの写真ですね。まだチビアボちゃん達には逢ったことがないので
今度あってみたいですね!!
私も横浜にいた頃は、町内会の神輿を担いでいたんで、
今年は数十年ぶりに担ごうかな。
神輿を担いでいるあの瞬間がなんともイイ感じなんですよね。
今度あってみたいですね!!
私も横浜にいた頃は、町内会の神輿を担いでいたんで、
今年は数十年ぶりに担ごうかな。
神輿を担いでいるあの瞬間がなんともイイ感じなんですよね。
Posted by katsu at 2009年06月14日 14:34