2009年09月18日
きび餅でお許しを

ガソリンを入れに行ってくる
と、家を出てそのまんま・・・
天気がとても好いので
近場の緑のある所でも
か~るく流して帰路に着く
そんなつもりでいたのですが
あまりの気持ち好さと
楽しさに、ついつい調子に乗ってしまい、気が付くと左側一面には海が広がっていました
アレ!こんな所まで来てしまった。。。 イイヤ!ついでにもう少し!!
爽やかな陽の光の「やれ行け!ソレ行け!もっと行け!」なアト押しにもつい乗せられて
軽い散歩ノリで、湯河原コースを走ってきました^^
ガソリン給油のつもりだったので、家にも連絡をしないままにひたすら走ることに熱中!
真鶴道路の旧道を、久しぶりに走って大ハシャギ!!
山を越えて、再び海に出たあたりでトイレをもよおし、我に返りましたよ^^;
さすがに、帰らないといけない様な気がする・・・・
熱海のビーナスラインとの分かれ目の道を右に上り、すぐ左手にある自然薯屋でトイレと食事を。。
随分前にも、ここでトイレ休憩したなぁ~と、思いつつ別段選ぶ必要も無いメニューから
お決まりの「二色とろろ」を頼み、運ばれてくる間にコノ散歩の言い訳を考える・・・
調子に乗って来た意外に原因はないので、勿論言い訳も考えつくはずも無く
「おみやげでごまかそう」という、月並みな解決策しか思いつかない ( _ _ ;
それにこの辺で引き返さないと、もっと遠くへ行ってしまうのは目に見えていたので
湯河原でどうにかしちゃおう!と、そこで何か購入して有耶無耶にしてしまおうと
心に決めて、とろろを掛けた麦飯をかっ込んでそそくさと湯河原へ出発!
ウ~ン湯河原で、チビアボ達が誤魔化されるおみやげは。。。と思いついくのは
「きび餅」と「米屋の二度つけ手焼き煎餅」くらいだ!!
「五月みどりのお店」に行っても、子供の喜ぶモノはないしなぁ~・・・・
よし「きび餅」と「煎餅」で決まり!と、早速購入して帰路に着きまして、無事に到着
家に帰ると、チビアボ1号に「一緒に遊ぼうと思った!」「心配していた」などと
ありとあらゆる小言で、しこたまブーブー言われて、ただただ平謝り・・・
なんとか、「きび餅」でご勘弁頂きまして事なきを得ました^^
それにしても、目的も何も持たずに、ただひたすらにアクセルを開けて流す時間って最高ですね
ツーリングとして「ガッ!」と行くのもよいけれど、散歩の延長の軽いノリも又格別
どっちに転んでもオートバイは最高のおもちゃだねぇ~^^

チョット散歩に出てきて
次から次へと、こんな景色が目の前に
バンバン繰り広げられたら
ドンドン走って行っちゃいますよね
クルリと回って、引き返しなさいと言う方が無理ですよね^^;
Posted by アボ at 10:25
この記事へのコメント
謎の関西人?さん >
ですよねぇ~。。。
確かに、遠い観光地になっちゃいますよね、距離的に。。。
なんだかんだと言っても、生まれ育った地の空気は落着きますよね!
時間を見ながら、横浜に帰れるときは戻って来てくださいな^^
観光客としてでも大歓迎ですよ (^o^)/
私としては、とても魅力的ですよね「淡路島日帰りツアー」は・・・
それこそ時間を見て出かけて行きたいモノです。。。
ですよねぇ~。。。
確かに、遠い観光地になっちゃいますよね、距離的に。。。
なんだかんだと言っても、生まれ育った地の空気は落着きますよね!
時間を見ながら、横浜に帰れるときは戻って来てくださいな^^
観光客としてでも大歓迎ですよ (^o^)/
私としては、とても魅力的ですよね「淡路島日帰りツアー」は・・・
それこそ時間を見て出かけて行きたいモノです。。。
Posted by アボ at 2009年09月19日 18:43
凄く羨ましいです
関東の空気を吸いに行きたいです
横浜に住んでいた時は湯河原や箱根によく行ってたけど
さすがに今は遠い観光地です
透き通った空に憧れるよ
我が家も負けずにシルバーウィークは
日帰り淡路島の旅に行って来ます
関東の空気を吸いに行きたいです
横浜に住んでいた時は湯河原や箱根によく行ってたけど
さすがに今は遠い観光地です
透き通った空に憧れるよ
我が家も負けずにシルバーウィークは
日帰り淡路島の旅に行って来ます
Posted by 謎の関西人? at 2009年09月19日 16:29