2009年09月27日
スタンプサービス
◎ 9/28(月)から『ランチタイム』が再開いたします!! 12:00~14:00(LO)

ランチ再開の伴い
コレも再開致しました^^
cafe emo.スタンプカードです
お一人様1回の来店で1スタンプ!
ですから1日2回の御来店なら
2個のスタンプが押される訳です
雨の日の御来店はさらにお得!!
1回のご来店で2個のスタンプが、押される事になります
スタンプ特典① 10個スタンプを貯めて特典を使用すると、cafe emo.エスプレッソメニューから
お好きなモノを1品、無料にてサービスさせていただきます
ランチの時に10スタンプサービスを使用する事も可能、ランチ¥850でドリンクを
付ける事ができます
スタンプ特典② 貯めたスタンプを10個で使用せず、頑張って貯めて『20スタンプ』で使用すると
ランチ1回無料サービス、もしくはフードメニューからお好きな1品を無料サービス
但し、ランチタイム時に、ランチ以外のフードメニューオーダーは受け付けておりません
フードメニュー無料サービスのご利用は、平日15:00~ 日曜祝日はオールタイムとなります
スタンプ特典③ スタンプサービスのご利用は10個で1回、もしくは20個で1回のどちらかのみの
選択になります
お一人様でも、スタンプカードで複数のスタンプサービスを1度に利用する事はできません
10個でドリンクか、20個でランチかフードメニュー1品かのいずれかになります
また、スタンプサービスご利用は、1日1回とさせて頂きます
スタンプ特典④ スタンプカードをすでにお持ちのお客さまが、まだスタンプカードを持たない
お友達をお連れでの御来店の際には、すでにカードをお持ちのお客様に
お連れくださった新しいお友達の人数分のスタンプを押させて頂きます
もちろん、お連れくださった新しいお友達にはNEWcafe emo.スタンプカードを
お渡しさせていただきます
このcafe emo.スタンプカードは個人用、カード持参のお一人様でご利用が原則です
いくつスタンプが貯まっていても、10個づつで4名・20個づつ二名などの
複数人数ではご利用はできません
おくまでも個人用・お一人様でのご利用サービスなので、どうぞご了承くださいませ m(_ _)m
と、まぁ従来と同じ内容、特典でcafe emo.espressoスタンプカードサービスが再開です^^
それもランチ再開前日の、本日9月27日(日)からこのスタンプカードサービスを開始いたします!!
ご来店の際には是非、「スタンプカードを!」と、お声をかけてくださいね (^o^)/

ランチ再開の伴い
コレも再開致しました^^
cafe emo.スタンプカードです
お一人様1回の来店で1スタンプ!
ですから1日2回の御来店なら
2個のスタンプが押される訳です
雨の日の御来店はさらにお得!!
1回のご来店で2個のスタンプが、押される事になります
スタンプ特典① 10個スタンプを貯めて特典を使用すると、cafe emo.エスプレッソメニューから
お好きなモノを1品、無料にてサービスさせていただきます
ランチの時に10スタンプサービスを使用する事も可能、ランチ¥850でドリンクを
付ける事ができます
スタンプ特典② 貯めたスタンプを10個で使用せず、頑張って貯めて『20スタンプ』で使用すると
ランチ1回無料サービス、もしくはフードメニューからお好きな1品を無料サービス
但し、ランチタイム時に、ランチ以外のフードメニューオーダーは受け付けておりません
フードメニュー無料サービスのご利用は、平日15:00~ 日曜祝日はオールタイムとなります
スタンプ特典③ スタンプサービスのご利用は10個で1回、もしくは20個で1回のどちらかのみの
選択になります
お一人様でも、スタンプカードで複数のスタンプサービスを1度に利用する事はできません
10個でドリンクか、20個でランチかフードメニュー1品かのいずれかになります
また、スタンプサービスご利用は、1日1回とさせて頂きます
スタンプ特典④ スタンプカードをすでにお持ちのお客さまが、まだスタンプカードを持たない
お友達をお連れでの御来店の際には、すでにカードをお持ちのお客様に
お連れくださった新しいお友達の人数分のスタンプを押させて頂きます
もちろん、お連れくださった新しいお友達にはNEWcafe emo.スタンプカードを
お渡しさせていただきます
このcafe emo.スタンプカードは個人用、カード持参のお一人様でご利用が原則です
いくつスタンプが貯まっていても、10個づつで4名・20個づつ二名などの
複数人数ではご利用はできません
おくまでも個人用・お一人様でのご利用サービスなので、どうぞご了承くださいませ m(_ _)m
と、まぁ従来と同じ内容、特典でcafe emo.espressoスタンプカードサービスが再開です^^
それもランチ再開前日の、本日9月27日(日)からこのスタンプカードサービスを開始いたします!!
ご来店の際には是非、「スタンプカードを!」と、お声をかけてくださいね (^o^)/
Posted by アボ at 10:00
この記事へのコメント
山出拾雄さん >
おはようございます^^
昨日はどうもありがとうございました
マシンのアップまでお待たせしてしまい、誠に申し訳ありませんでした
エスプレッソの話で盛り上がり、その待ち時間を共に潰して頂いた事に感謝します
私も、エスプレッソの話は大好きで、ついつい夢中になってしまいました^^;
しかし、エスプレッソ&アウトドアの話は楽しかったです
アウトドア派の私、山岳道具やキャンプ道具は昔から大好きなので
その話題も楽しかったです^^
今度の休みには、自分の道具のメンテナンスやテントの虫干しでも
やろうかと考えております
山に登ってのエスプレッソ! これまた粋ですねぇ~^^
話を聞いていてシビレました!!
しかも、昨今かなりの問題に上がっている山のゴミの問題に
真っ向から立ち向かわれていると聞き、感銘を受けました
なかなか、実行できる事ではないですよね。。。
素晴らしい事だと、思います
そんな「山出拾雄さん」のブログ記事でcafe emo.を紹介して頂けるなんて
光栄な話以外、何もありません
宜しければ、是非お願い致します m(_ _)m
私もアウトドア(遊びの方ですが・・)大好き人間です、アウトドア遊び暦も
かれこれ24~5年になるんではないでしょうか・・・
もちろん当初から現在に至るまで、ゴミの持ち帰り、キャンプを張った場所の清掃には厳しく拘ってまいりました
ですから、自然の中で味わうコーヒーの旨さも、わかります^^
その中で、どうすれば「より旨いエスプレッソを淹れれるか!」と言うテーマを
私も考えてみますので一つよろしくお願い致します
大好きなアウトドアと、旨いエスプレッソが同時に楽しめるなんて素晴らしいですよね!
おはようございます^^
昨日はどうもありがとうございました
マシンのアップまでお待たせしてしまい、誠に申し訳ありませんでした
エスプレッソの話で盛り上がり、その待ち時間を共に潰して頂いた事に感謝します
私も、エスプレッソの話は大好きで、ついつい夢中になってしまいました^^;
しかし、エスプレッソ&アウトドアの話は楽しかったです
アウトドア派の私、山岳道具やキャンプ道具は昔から大好きなので
その話題も楽しかったです^^
今度の休みには、自分の道具のメンテナンスやテントの虫干しでも
やろうかと考えております
山に登ってのエスプレッソ! これまた粋ですねぇ~^^
話を聞いていてシビレました!!
しかも、昨今かなりの問題に上がっている山のゴミの問題に
真っ向から立ち向かわれていると聞き、感銘を受けました
なかなか、実行できる事ではないですよね。。。
素晴らしい事だと、思います
そんな「山出拾雄さん」のブログ記事でcafe emo.を紹介して頂けるなんて
光栄な話以外、何もありません
宜しければ、是非お願い致します m(_ _)m
私もアウトドア(遊びの方ですが・・)大好き人間です、アウトドア遊び暦も
かれこれ24~5年になるんではないでしょうか・・・
もちろん当初から現在に至るまで、ゴミの持ち帰り、キャンプを張った場所の清掃には厳しく拘ってまいりました
ですから、自然の中で味わうコーヒーの旨さも、わかります^^
その中で、どうすれば「より旨いエスプレッソを淹れれるか!」と言うテーマを
私も考えてみますので一つよろしくお願い致します
大好きなアウトドアと、旨いエスプレッソが同時に楽しめるなんて素晴らしいですよね!
Posted by アボ at 2009年09月28日 08:30
こんばんは、初めてコメントさせていただきます。
今日、準備中のお店にお邪魔した者です。
エスプレッソのこと、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お店でいただいたエスプレッソは
大変おいしく、コーヒーというよりも、
何か別の飲み物という印象を受けました。
コーヒーとは別の、エスプレッソという
ジャンルがあるように思われました。
「砂糖を入れて完成」というマスターの言葉も、
今までブラックばかり飲んでいた小生には
新鮮で、砂糖を溶かしたエスプレッソ自体も
これまで経験したことの無い味で、これなら
山頂での昼食の後に飲めば、砂糖の甘味が、
疲れた体に効きそうな印象を持ちました。
小生、山のゴミ拾いをメインのテーマにした
ブログを開いているのですが、コーヒーも
ブログネタの一つになっています。
マスターのお店とHPアドレスを記事の中で
紹介しても宜しいでしょうか。
なお、小生のブログはこちらです。
↓
http://cleanhike.naturum.ne.jp/
ブログ左側のタグクラウドという枠の中の
「コーヒー」をクリックしていただくと、
コーヒーネタがまとめて表示されます。
小生、エスプレッソ初心者なので、また分らないことが
ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
今日、準備中のお店にお邪魔した者です。
エスプレッソのこと、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お店でいただいたエスプレッソは
大変おいしく、コーヒーというよりも、
何か別の飲み物という印象を受けました。
コーヒーとは別の、エスプレッソという
ジャンルがあるように思われました。
「砂糖を入れて完成」というマスターの言葉も、
今までブラックばかり飲んでいた小生には
新鮮で、砂糖を溶かしたエスプレッソ自体も
これまで経験したことの無い味で、これなら
山頂での昼食の後に飲めば、砂糖の甘味が、
疲れた体に効きそうな印象を持ちました。
小生、山のゴミ拾いをメインのテーマにした
ブログを開いているのですが、コーヒーも
ブログネタの一つになっています。
マスターのお店とHPアドレスを記事の中で
紹介しても宜しいでしょうか。
なお、小生のブログはこちらです。
↓
http://cleanhike.naturum.ne.jp/
ブログ左側のタグクラウドという枠の中の
「コーヒー」をクリックしていただくと、
コーヒーネタがまとめて表示されます。
小生、エスプレッソ初心者なので、また分らないことが
ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
Posted by 山出拾雄 at 2009年09月27日 23:41