2008年06月29日
飾りました

久しぶりに賞状みたいのを貰っちゃったんですよ。
これはemo.で仕様しているエスプレッソ専用のイタリアの豆メーカー「LAVAZZA」(ラバッツア)が行っている、「ラバッツア・トレーニングセンター」のセミナーの終了の証です。
どんな証かと簡単に言うと、「一応エスプレッソを理解し、正しい技術で入れられますね」という証明書だと思ってください。
足を運んで勉強した甲斐がありました。
ただチョットずれているのは、証をもらった内容よりも「賞状」みたいのを何年かぶりで貰った事のほうが嬉しくて・・・
もう「ン・十年」もらってないからなぁ~ 調理師免許以来かもしれません。
感謝状が頂けるような活躍も全くしないですからね。
さすがイタリア仕込みの洋モノ賞状だけあって、コジャレているのでカウンター正面の時計の左脇に飾っちゃいました。 (笑
そして、私が本当に欲しくて、必ず獲ろうと思う、イエイエ絶対に手中に納めなければならない、イタリア本国で「イアック」が発行する「バリスタ認定書」
これを必ず手に入れて、emo.のカウンター中央に位置するエスプレッソマシンとミルのド真ん中に、その認定書をニコニコしながら飾りたいと考えている今日この頃です。
もちろんその認定書を飾る理由は、賞状みたいなモノが嬉しいのではなく、その認定書の内容が嬉しいからです。
何時の日かその認定書も飾るぞー! おー!
Posted by アボ at 19:48
この記事へのコメント
若旦那さん >
あははは、それは懸命ですね。
ジプロックに入れて冷凍保存って手もありますよね。 (笑
あははは、それは懸命ですね。
ジプロックに入れて冷凍保存って手もありますよね。 (笑
Posted by アボ at 2008年06月30日 23:48
アポさん>
教訓とするために、冷蔵庫にマグネットで
貼り付けてあります。(笑
教訓とするために、冷蔵庫にマグネットで
貼り付けてあります。(笑
Posted by 若旦那 at 2008年06月30日 18:07
Tさん >
今度、emo,に入らした時にでも見てください。
何が書いてあるか、全く意味不明の所がお気に入りです。
若旦那さん >
いらないモノを頂いちゃいましたね。
その青キップはもちろん額に入れて壁に飾ってあるんですよねぇ (笑
今度、emo,に入らした時にでも見てください。
何が書いてあるか、全く意味不明の所がお気に入りです。
若旦那さん >
いらないモノを頂いちゃいましたね。
その青キップはもちろん額に入れて壁に飾ってあるんですよねぇ (笑
Posted by アボ at 2008年06月30日 15:33
良いなぁ~賞状。
しかもオシャレだし。。。
僕も欲しいです。。
最近、頂いたのは、神奈川県警交通機動隊さんより
贈呈された、「青切符」のみです。(笑
しかもオシャレだし。。。
僕も欲しいです。。
最近、頂いたのは、神奈川県警交通機動隊さんより
贈呈された、「青切符」のみです。(笑
Posted by 若旦那 at 2008年06月30日 09:53
わぁ~い!いいな~♪
賞状みたいなの、カッチョイー!
(↑私もレベル一緒・・・)
賞状みたいなの、カッチョイー!
(↑私もレベル一緒・・・)
Posted by T at 2008年06月30日 01:22
みやちゃんさん >
こんばんは
私も良くわからないですけど、デザインが良い感じなので飾りました。
ゆるゆるだから、ずーっとこんな動機でなんですよ。
困ったもんです
こんばんは
私も良くわからないですけど、デザインが良い感じなので飾りました。
ゆるゆるだから、ずーっとこんな動機でなんですよ。
困ったもんです
Posted by アボ at 2008年06月30日 00:17
こんばんは☆
イタリア語はわからないけれど、カッコよくて、ハクがつきますね♪
「バリスタ認定書」が並ぶよう、陰ながら応援しま~す!
イタリア語はわからないけれど、カッコよくて、ハクがつきますね♪
「バリスタ認定書」が並ぶよう、陰ながら応援しま~す!
Posted by みやちゃん
at 2008年06月30日 00:07
