2009年03月26日
知ってる?

久々の病院ネタです^^
知ってるって?
イヤイヤ、知ってる人なんて
ホンの一つまみも居ませんよね
これ、書いてある通りに
「呼吸機能回復訓練器」なんです
その名も、『スーフル』 (笑
どう言う意図があるのかは謎すぎて解らないけど、字体からして妙に小洒落ているでしょ
吸って、吹いての繰り返しだけだから、吸う・吹くをなぞってスーフルに決まったって感じですよね^^

全体図は、こんな感じです
シンクロで使えそうな鼻栓付き
手前の白い所を
マウスピースの様に銜えて
鼻栓をガシッと装着して
アトはただ、吹く・吸うの繰り返し
吹くと、汽笛を小さくした様な感じの
「ボーッ」って音がします^^
この「吹く・吸う」の繰り返しを15回~20回を1セットで、朝・昼・夕・寝る前と
1セットづつ飽きずに毎日、「ボーッ・ボーッ」とやっています
聞くところによると、入院して居ると横になっている事が必然と多くなりますよね
すると心肺機能がドンドン低下してしまうそうです、普段通りの生活をしていると自然と戻るそうですが
そこで私の手術が決まってからの毎日は、Dr.に言われた通りに愛犬を連れるがごとく
点滴をお供に連れ「ガラガラ」と音を立てながら、病棟内を警備員よりもパトロール回数多く歩き廻り
ウォーキング、時間が来るとスーフルを「ボーッ」とやり、一日3回・10回程度の軽いスクワットをする
と、言うのが日課になってます、暇で時間が余っているもんでねぇ
それに、全身麻酔の手術なので心肺機能の衰えはダメらしく、術後にもかなり影響するそうです
ましてや開腹手術なので、術後しばらくは腹筋が全く効かず、小さな咳払いも出来ない位です
それを4年前の手術で経験済みでして、その時に役に立ったのがスーフルの呼吸方なんですよ
ですから毎日「スーフル」は欠かさない訳です
話は変わりますが、私の「甘いモノ恋しい症候群」未だ熱が冷めていません
先日はチョコレートでしたが、最近は洋菓子のケーキに偏り始めています
それも『ロールケーキ系』です、例えるなら「堂島ロール」のようなヤツです
その「ロールケーキ」を恵方巻きのように、丸1本でガツガツと食べたいのです、最近は。。。
勿論、今年の方角の良い方向に向いて、一言も喋らずに1本丸ごと食べるは鉄則です
今年は絶食で食べれなかった代わりに、恵方巻き方式の則って1本食いをしたいのですから
窓から海を眺めつつ、スーフルを銜えて「ボーッ」とやる度に、そんな思いに駆られる毎日です
それにしても、この「ロールケーキ熱」は何時まで続き、次の「甘いモノ」は何になるのでしょう?
自分でも楽しみです^^
Posted by アボ at 11:57
この記事へのコメント
みなみさん >
見ました!見ました!みなみさんのブログの「あまおうロール」
今の私には、ど真ん中のストライクなロールケーキですよ!
あの店では、チーズケーキをよく買っています
現在、絶食中の身なので退院したら、その足で高島屋へ直行コースですね
退院帰りに必ず買いに行くぞぉー!! オォーーッ!!^^
そして、1本食いだぁ~
見ました!見ました!みなみさんのブログの「あまおうロール」
今の私には、ど真ん中のストライクなロールケーキですよ!
あの店では、チーズケーキをよく買っています
現在、絶食中の身なので退院したら、その足で高島屋へ直行コースですね
退院帰りに必ず買いに行くぞぉー!! オォーーッ!!^^
そして、1本食いだぁ~
Posted by アボ at 2009年03月26日 14:04
お身体の調整は徐々に整ってきていますかぁ??
大イベントが控えていますから、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ♪
ロールケーキでしたら高島屋地下1階にある『グラマシーニューヨーク』の
『あまおうロール』がオススメですよ♪
ぜひ奥様に買い出しをお願いしてくださいね♪
春限定商品!!です♪♪
ぜひともコレを今年の恵方に向かってかぶりついて
手術成功と早期回復を祈願してください(^_^)v
大イベントが控えていますから、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ♪
ロールケーキでしたら高島屋地下1階にある『グラマシーニューヨーク』の
『あまおうロール』がオススメですよ♪
ぜひ奥様に買い出しをお願いしてくださいね♪
春限定商品!!です♪♪
ぜひともコレを今年の恵方に向かってかぶりついて
手術成功と早期回復を祈願してください(^_^)v
Posted by みなみ♪
at 2009年03月26日 13:22
