2009年04月22日
勿論、継続中です

勿論!継続中ですよ!!
私の「甘いモノ」ブーム
先日、おふくろ様のお供で
「横浜そごう」まで出動しました
その日は、チビアボ達に別の用事が
ある為、久しぶりにチビ無しの
出動となりました
そのお陰で普段はお店の雰囲気や
他のお客様に遠慮をして
中々入る機会のないお店に入る事が
出来ました^^
羊羹で有名な老舗「虎屋」の
喫茶・虎屋菓寮へ。。。。。

虎屋の「あんみつ」を頂きました
さすがに「旨い!」
餡子の控えめな甘さといい
寒天の味わいといい
黒蜜のコクのある品の良い甘さも
抜群です!!
そして緑茶一つまでに拘りを感じる
旨さに脱帽ですね
退院してからは
日々、必ず「和」の甘いモノはおやつに
いただいています
大福・きんつば・鯛焼きetc.
どら焼きも色々なお店のモノを頂きましたね
おふくろ様の家がある、野毛はもみじの「どら焼き」を食した時は、さすがのボリュームにやられましたね!
次は「おがわ」のどら焼きをターゲットにしています^^
アト野毛と言えばコティーベーカリーの「シベリア」もしっかりと頂きました^^
と言った感じで、いまだに「甘いモノ」を追求する日々が続いている私です
そうそう、虎屋菓寮で満足して出てきて、改めて入口に掲げてある「お品書き」をみてみると
そこには「カプチーノ ¥735」と書かれていました
「ウ~ン 虎屋でカプチーノか?!」 ちょっとイメージが湧かないなぁ~
はたして、羊羹やお汁粉や葛きりとカプチーノは合うのかな?
でも天下の虎屋だしね、¥735(税込み)もするカプチーノだしね。。。。。
今度来店する際には、勉強の意味で虎屋のカプチーノを頂いてみる事にしましょう
やはり、チョコの代わりに羊羹が王道なんでしょうかね
それは次回のお楽しみ・・・・デス! (^ o ^)/
Posted by アボ at 18:08
この記事へのコメント
saitosaiさん >
そうですね、試しましょう^^
どの銘柄の羊羹がいいのでしょうね?
最中もありましたねぇ、早速試してみようかな^^
そうですね、試しましょう^^
どの銘柄の羊羹がいいのでしょうね?
最中もありましたねぇ、早速試してみようかな^^
Posted by アボ at 2009年04月22日 21:03
念願のものが食べられて よかったですね~♪
しかも 虎屋の「あんみつ」!(;¬¬)
これは かなり羨ましいぞぉー
カプチーノと羊羹は 合いそうですね♪
emoが再開したら 試してみましょう( ̄ー ̄d)
しかも 虎屋の「あんみつ」!(;¬¬)
これは かなり羨ましいぞぉー
カプチーノと羊羹は 合いそうですね♪
emoが再開したら 試してみましょう( ̄ー ̄d)
Posted by saitosai at 2009年04月22日 18:29